静音キーボードで本当に静かなのはどれ?実際に触って確認してきた!?

キーボード買おうと電気屋に行ったら、静音キーボードなる商品が販売されていたことを知った。

今まではノートPCだったのでキーボードの静音に付いては、そこまで気にしていなかったが、まともに使えるなら絶対静音の方がいいので、いったん帰って静音キーボードの情報を集めた。

静音キーボード

静音キーボードは文字通りキーボードを静音化した商品となるので、カチカチ、カチャカチャといったキーボードを押した時の音をなくすことができる。

まわりに誰もいなければ気にならない音だが、職場など近くに人がいる環境でも音を気にすること無く使えるので、苦情を言われることもなくなるかもしれない。家族が寝ている側で使っても安心。

音を気にしなければいけない環境は特殊かもしれないけど、そういう状態にある人なら静音キーボードが役に立つと思う。

ボタンの種類

キーボードのスイッチは大きく分けて4種類ある。

メンブレン、パンタグラフ、メカニカル、静電容量無接点。

左から右にかけて値段が高くなり、耐久性も基本的に高くなる。

それぞれの特徴

メンブレン

ラバードームというゴムの突起をボタンで押す構造で、キーの端っこの方を押すと反応が悪いことがある。

押し始めが硬く反発が強いので少し力を入れることになり、押し心地が悪いと評価されることが多い。

構造が簡単なので比較的に安価なキーボードに採用されている構造となる。

パンタグラフ

パンタグラフはメンブレンのキーの下に支持構造が付けられている。電車の上に付いているのパンタグラフがキーの下に入っていると想像するとイメージしやすいかもしれない。

キーの端っこを押してもしっかり反応する。
構造上キーストロークが浅くなる。

ノートパソコンのキーボードのほとんどにパンタグラフが採用されている。

メカニカル

メンブレン、パンタグラフは1つのシートですべてのキーに対応していたが、メカニカルはキーひとつひとつにスイッチが付いている。そのため高価になることが多い。

スイッチには赤軸や青軸、茶軸など何種類かあり、それぞれ特徴が違うがストロークが深く、カチッとした押し感が特徴。

静電容量無接点

東プレの「REALFORCE」やPFUの「Happy Hacking Keyboard (HHKB)」などが有名だが静電容量無接点を採用しているキーボードは殆ど無い。

メンブレンに構造は似ているが押し心地は全く違う。メンブレンは押し始めが硬いが静電容量無接点方式は最初から最後まで一定の押し心地。
接点がないので耐久性が高い。

打鍵音の発生メカニズム

キーボードを打った時にカチャカチャ音が鳴る原因は主に4つある。

1. キーを押した時
2. キーが底づきした時
3. キーが戻る時
4. キーのグラつき

1.押した時、3.戻る時の音はメカニカルキーボードで発生しやすい。
もしくは剛性不足や歪みとかで何処かに接触している可能性がある。

2.底づきといっても物理的に底づきしている他にも、スイッチが一番下まで下がったことで構造的に鳴るといった理由が考えられる。

4.グラつきはキートップが沈まない程度に軽く触ったときに鳴る音で、意外と静音キーボードと謳っていてもここの対処ができていない機種は沢山ある。

実際触ってみた感想

店頭に置いてなくて触りたくても触れない機種もあったが、静音性が高く打ち心地がいいのはREALFORCEだった。

値段的に買えないので詳しく見てなかったが、2万円前後で2機種置いてあって高いほうが静かだった。たしか、jp2とjp3が型番に入っていてjp3の方だった。

1万円くらいのキーボードを買うなら無理してでもREALFORCEを買った方がいいかなと思った。

メカニカルはピンク軸が静音との噂は聞いていたが、店頭に置いてなかったので確かめられなかった。よく聞く赤軸、青軸はうるさい。

通販で購入すれば大概のものは手に入るが、静音性にこだわって探しているのに一度も触ること無く買うのはなんか嫌。

それで何処でも購入できる静音キーボードとなるとELECOMとサンワサプライとなるのだが、サンワサプライの製品はキーを押した時の静音は出来ているのにキートップを軽く触った時の静音が出来ていないのが結構気になるので選択肢からはずれる。

私のおすすめはELECOMの「TK-FCM089SBK」か「TK-FCM090SBK」になる。無線なら「TK-FBM093SBK」か「TK-FDM092STBK」。実際触ったキーボードの中では一番静かだった。まったくの無音ではないが、静音を求めるならこの二機種から選ぶか、REALFORCEがいい。

ロジクールk120やk275は静音設計

静音キーボードを調べていたときにロジクールのk120やk275をおすすめしているブログを見かけた。実際触ってみればわかるが、これらの製品は静音設計なだけで全然静かではない。それなら、K380かk740のパンタグラフ製品の方がよっぽど静かである。

感想

静音キーボードには高いか安いかしかないのか!!!

コメント

このブログの人気の投稿

OneNoteにテキストファイルをインポート

mousegestureLのジェスチャー登録や設定方法、プラグインはどうやって使うの?

Notepad++で文字数をカウントする方法